このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

お子様を見ていて、こんなことはありませんか?

運動会で走っている姿が、バタバタしていて不恰好

入学式の写真を見ると、膝が曲がっていて立ち姿がだらしなく見える

外出時、何もないところでよく躓いたり、転んだりする

CiTTa式 フットケア インソールができること

身体機能サポート

走る時には足裏だけでなく、足の指も動かし地面を蹴ることで推進力を生みます。しかし、指が地面から浮いている(浮指)とうまく動かせなくなってしまいます。
CiTTa式インソールを装着すると、指がしっかりと地面に着くことで、大地を蹴る動きを促し、足の運びがスムーズになります。

骨格形成サポート

踵の骨が地面に垂直に立たず内側に倒れていると、その上に位置している膝下の骨が傾いてしまい、膝が外に向いたり(O脚)内に向いたり(X脚)してしまいます。
CiTTa式インソールを装着すると、踵の位置を垂直にすることで、膝下の骨の傾きを補正し、膝がまっすぐ正面に向くようになります。

バランスサポート

転ぶということはバランスが取れていないということ。バランスを取るためには足のアーチ構造がしっかり形成していることが必要です。
CiTTa式インソールを装着すると、足のアーチ構造を育むことで母指球、小指球、踵のトライアングルの支点を作り、バランスが安定し、転倒の予防になります。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CiTTa式インソールを装着することで

  • 指の機能を改善し、指先で体重を支え動けるようになる
  • 踵を正しい位置に留め、足の骨格の形成を促進する
  • 母指球、小指球、踵のトライアングルの支点を作り、重心が安定する
  • CiTTa式インソールはお子様の足をはぐくみ、『健康的な生活』『安全な運動』をご提供します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

CiTTa式 フットケア インソール装着例

例)チアリーディングをしている6歳の女の子
お悩みは、『何もないところで転ぶ』『階段を降りる時に爪先が内側に向いて危なっかしい』(お母様談)、『チアリーディングの練習後に膝が痛い』『ジャンプがうまく出来ない』(本人談)とのこと。
動作を診てみると、立位・歩行時で爪先が内側に向いている。膝を曲げた際に、膝がくっつくといったことが顕著に現れました。
1番の原因は、踵が内側に傾いていること。幼少時では踵が内側に傾いているのは当たり前のことなのですが、6歳の年齢を考えると傾きが強い。そこで、踵の位置を調整するようにインソールを作製しました。

インソール使用前

立ち姿を後ろから見ると、踵が内側に倒れています。
この状態では、歩く時・走る時に膝がまっすぐ前に出ず、膝に余分な負担が掛かってしまい、怪我が痛みの原因になってしまいます。

インソール使用後

使用前に比べ、踵の内側への傾きが減少している様子が見られます。
踵の傾きのこの少しの変化によって、膝の使い方がグッと楽になり、怪我や痛みの予防となります。

インソール使用前

実際に膝を曲げてもらうと、両膝(特に左膝)がくっついてしまっています。歩く時に下へ向かう力がまっすぐには伝わらず、膝に負担がかかります。

インソール使用後

しっかりと膝が前に曲がって、力の伝わり方がスムーズになっています。歩く時にも膝には余計な負担がかからず、スムーズな歩き方になり、怪我の予防にもつながります。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
インソールを靴に入れて生活し始めて1ヶ月後、様子を聞いてみると
『歩行時に転ぶことも躓くことも、見るからに減った』
『階段を降りるときにつま先がまっすぐ出るようになり、安心して見ていられる』
(お母様談)

『練習後に痛みが出なくなり、出たとしても痛みは少しだけ』
『うまく上にジャンプできるようになり、前より高く飛べるようになった』
(本人談)

と、嬉しいご報告を頂きました。

CiTTa式 フットケア インソール作製の流れ

厚生労働大臣認定資格 鍼灸師 柔道整復師
足育士
身体のプロが

測定・作製を担当します

STEP① カウンセリング
日々の生活での身体のお悩みだけでなく、なりたい姿まで丁寧にヒヤリングします。昔からのお悩みや、足には関係ないのでは?と感じることも、ぜひお伝えください。そのお悩み、実は足が関係しているかもしれません。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
STEP② 足部測定
下記の3点で正しく足を測定します。
足長:一番長い指先からかかとまでの長さ
足囲:足幅の周りの寸法の長さ
足幅:足幅のもっとも広い部分の長さ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
STEP③ フットプリント診断
足圧から状態をチェックします。
動き:どの指が使えていないのか
重心:足のどこに体重が乗っているのか
構造:アーチがどう崩れているのか
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
STEP④ 連動性テスト
3つのステップで連動性をテストします。
左右差:両足立ちの肩・骨盤の位置
重心移動:片足立ちでの身体のブレ
連動性:歩行時の頭/膝/骨盤の動き
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
STEP⑤ インソール作製

同じ病名でもインソールの仕上がりは異なります。
例)外反母趾
扁平足併発タイプ:倒れた踵を垂直に戻すインソール
内反小趾併発タイプ:横アーチを持ち上げるインソール

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
STEP⑥ 解剖学的フィッティング

身体を正しく使えていると実感できるまで、解剖学的
フィッティングを行う
「インソールが当たって気になるところありますか?」
「歩いてみて、足の運び具合はいかがですか?」

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


完成したインソールは当日その場でお持ち帰りいただけます。


お子様の足に合った靴選びにも同伴致します

靴選び
足の大きさ、形は人それぞれ。左右の足でも違います。デザインではなく、サイズで靴を選ぶことが重要です。そして実際に履いてみないと、その違いは分かりません。3歳以降は半年で0.5㎜くらい足が成長します。そこで、半年に一回はお子様の足にあったサイズの靴を履けているのかチェックすることをお勧めしています。合わない靴を履き続けると足に負担がかかり、痛みや変形を引き起こす事もあります。その為、当院ではその時のお子様の足に合わせて、調整可能なインソールを作製しております。
履き心地チェック
実際に履いて歩いてみることで、靴が足に当たる部分はないか、足の運びはどうかなど、細かく伺います。その情報も、インソールの作製に活かされます。当院では、靴の正しい履き方、靴紐の締め具合などもアドバイス致します。
靴からも、お子様の足の状態がわかります
お子様の靴を上から見て下さい。右の写真では、口の部分が内側に歪んでいます。この状態からは、「踵が内側に傾いている」「足のアーチが潰れている」可能性が読み取れます。この足の状態では、「歩きにくい」「疲れやすい」だけではなく、怪我のリスクも潜んでいます。お子様の健康な生活の為にも、早急なインソール作製をご検討ください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「軸JIKU」インソールでの作製へのこだわり

6色のカラーバリエーション

イノチグラスのメソッドを使った、体幹バランスを整えるカラーを測定します。
足から感じる色の波長によって体幹が安定するカラーを探します。

こだわりのフラット形状

無理に土踏まずを上げただけのインソールは動きを止めてしまいます。
安定性と運動性の両方を考慮したものでなければなりません。

9つのパーツの組み合わせ

各パーツの反発力を変えることで前に進む推進力が得られます。
また、歩行時の重心曲線を理想の位置に導きます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご料金について


■インソール測定料
<大人>        23,700円(税込)
<高校生以下>     18,200円(税込)

■「軸JIKU」インソール料金   上記料金に+9,300円(税込)

■作製後メンテナンス   無料(月1回)

■靴選び同伴       3,300円/30分(税込)

■足元から生涯の成長と健康をはぐくむ。身体の専門家があなたの足に合わせた、世界で一つのオーダーメイドインソールを作製します。お子様の健やかな成長・楽しんで運動できる身体作りのお手伝いを致します。大人でも、日常生活やスポーツ時の足・膝・股関節・腰の痛みのお悩み。むくみや冷えのお悩み。生涯の健康維持のために。足の形、足底の接地面、立位・歩行時の体幹のバランスを測定。あなたの足に合わせた靴選びまで、より良い生活を送るお手伝いをします。インソール作製後は、月1回の足のチェックとインソールのメンテナンスフォローを無料で実施しています。

※お支払いは現金・各種クレジットカードがご利用可能です

よくあるご質問について

  • Q

    測定・作製はどのくらい時間がかかりますか?

    A

    測定・作製時間は約1時間程度、頂戴しております。

  • Q

    インソールは当日持ち帰ることはできますか?

    A
    作製当日にお持ち帰りして頂けます。
    不具合が生じましたら、無料でメンテナンス致します。
    インソールの経年劣化による破損(穴が開く、破れるなど)が生じた場合は、新しいインソールをご購入頂きます。
  • Q

    大人用も作製していますか?

    A
    大人の方にも作製しております。
    子供の前に、まず親御さんが試すという方もいらっしゃいます。
    成長した大人の足でもインソールを使用することで、「外反母趾」「O脚・X脚」「魚の目」などの症状にも対応いたします。
  • Q

    ヒールにも合わせて作成できますか?

    A

    ヒールですと、足の使い方が通常とは異なるため、お勧めはしておりません。
    スニーカー、革靴などでご使用下さい。
    「通勤中や接客中はヒールでないと」という方には、社内でインソール入りのスニーカーの着用を推奨しております。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

インソール作製担当のご紹介

身躰軸療法士 石井健士

<インソールとの出会い>

30歳の時に、交通事故により下半身に重傷を負いました。それからは今までになかった身体の不調に悩まされる毎日。頻発するぎっくり腰、膝や股関節の痛み、首肩こりまで。

歩くことさえ不自由な生活の中で、インソールで足への負担を減らせば身体そのものへの負担も減らせるのではないかと考え、インソールの研究に着手。自身の体験を患者様にも還元出来るのではないかと、インソール制作を開始しました。

そして、患者様からお子様の相談を受ける中で、昨今の子供達の足に問題が多発していることに気付きました。自分が子供の頃、親と一緒に体を動かし、身体の成長を見守ってくれたおかげで、スポーツを存分に楽しむことが出来ました。『身体を自由に、自分の思った通りに動かす楽しさを知ってもらいたい。』という気持ちを胸に、インソール作製に取り組んでおります。

身躰軸療法士として「足元から生涯の成長と健康をはぐくむ」ことをモットーに、皆様のお役に立てるよう精進しております。

厚生労働大臣認定資格 はり師 きゆう師 柔道整復師
イノチグラス認定 カラーサポーター
Well Eye Sole Teck®WEST身躰軸療法士 養成トレーナー
清朝太醫家元十代目 董氏奇穴・龍門針灸醫学学会 講師


整形外科・鍼灸接骨院・訪問リハビリ・リハビリ型デイサ-ビスにて修行を積み、子供から高齢者、プロアスリートまで、延べ10万人以上の施術経験。幼少の頃からスポーツをしている中で、「怪我に苦しむ仲間の力になりたい」と考え、柔道整復師を取得。通勤中の交通事故により、『二度と自分の足では歩けない』と宣告を受ける程の重症となるが、鍼灸によって救われ、現場復帰を果たす。「絶望から救ってくれた鍼灸の技」を体得すべく、はり師きゆう師を取得。さらなる高みを目指し、龍門鍼灸へ入門。自身の経験をもとにした施術には医療関係者・プロアスリートからの定評がある。

Access/アクセス

店舗
はりきゆうCiTTa 自由が丘
住所
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2丁目15−8デリカビル 201
電話番号
※施術中など電話に出られないことがございます。折り返しご連絡をさせていただきます。お急ぎの場合はLINE公式アカウントをご利用ください。
検査・測定
予約可能日

<完全予約制>
11:00~最終受付20:00
定休日:不定休
※出張・セミナー・イベントにより不定休あり

アクセス
東横線・大井町線
自由が丘駅「正面口改札」
徒歩4分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。